検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内への送料は小社が負担します。
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

ナイトランド・クォータリーvol.24 ノマド×トライブ〜多世界における異質の再定義

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

A5判・並製・192頁・税別1700円
ISBN 978-4-88375-437-3
発行=アトリエサード/発売=書苑新社(しょえんしんしゃ)

[Amazonで購入] [アトリエサード直販で購入]
(※予約に関して)
[hontoで購入]
《書店様用注文フォーム》

[定期購読の申込みはこちらから!]

幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌《ナイトランド・クォータリー》

vol.24も増ページ特大号!
特集は「ノマド×トライブ〜多世界における異質の再定義」。

世界を構成する集団の定義を考えるということ、
それは、差異を考察するということだ。
「トライブ(部族)」「クラン(氏族)」という
言葉で定義される人の「集まり」がもたらす物語を探してみよう。

世界と世界の差をはかるために、
人と人との関わりを見つめ直す。
「集団」や「群れ」とは何かに、改めて向き合うとき、
そこで共有される多様な世界が
見えてくるのではないだろうか?
〜〜〜

小説は、ロバート・L・アスプリン、ロブ・ボイル&デイヴィッドソン・コール、マリア・ハスキンズ、アンジェラ・レガ、アルヴィン・グリーンバーグ、マンリー・ウェイド・ウェルマン、ウィリアム・ミークル、ピーター・M・ボール、篠田真由美、町井登志夫。

また、和爾桃子インタビューをはじめ、
エッセイ、ブックガイドなども読み応えたっぷりです!

★シェアード・ワールド小説の嚆矢《盗賊世界》がついに邦訳!

=========
■主な内容
=========
【Story】
ロバート・L・アスプリン「盗賊世界へのいざない」/訳:岡和田晃
ロブ・ボイル&デイヴィッドソン・コール「融解」/訳:岡和田晃 ・ 監修/朱鷺田祐介
マリア・ハスキンズ「七種の焼き菓子」/訳:和爾桃子
アンジェラ・レガ「シーシルク」/訳:徳岡正肇
アルヴィン・グリーンバーグ「ホルヘ・ルイス・ボルヘスによる「フランツ・カフカ」」/訳:垂野創一郎
マンリー・ウェイド・ウェルマン「〈ショノキン〉ども」/訳:渡辺健一郎
ウィリアム・ミークル「ロングドックの空」/訳:待兼音二郎
ピーター・M・ボール「孤独な道沿い、白い十字架」/訳:徳岡正肇
篠田真由美「脆き者、汝の名は」
町井登志夫「発熱外来」

【Interview】
和爾桃子インタビュー 「漢籍の素養と徹底した調査に由来する訳業の底力」/聞き手=岡和田晃・岩田恵/構成=岡和田晃

【Essay】
ノマド×トライブ/いわためぐみ
得体の知れない力を放つ「肌絵」――東學/沙月樹京
吸血鬼という「種族」の物語/深泰勉
トランスジャンルな“新しい波”としての部族性/岡和田晃
クロエ・ジャオ監督『ノマドランド』と再帰的なトライブの誕生――ヘルズ・エンジェルズ的想像力の系譜から/岡和田晃
多世界を理解するための年表二つ 〜〈盗賊世界〉と〈エクリプス・フェイズ〉/岡和田晃
反復と拡張のシェアード・ワールド、裏返される「場所」/岡和田晃
クラストパンク──その形成と現在に至る分流に見る文化的交通/黒杉研而
個人(キャラクター)・社会・世界──ゲームはいかにしてこの三者を結合してきたか/徳岡正肇
群れて「人外」となるものたち/深泰勉
大江山鬼ツアー/浅尾典彦(夢人塔)
“歌う小説”の不思議──これは現代版の伝承バラッドか?/待兼音二郎

【Serial】
〈アンソロジーに花束を〉第七回 盗賊たちの協奏曲/安田均
〈覚えておいて欲しいこと〉第二回 動いている民族──スコットランド──/井村君江

【Book guide】/岡和田晃
「魔女」と「事故物件」が照らし出す見過ごされた連帯性

表紙/東學

―――――――――――――
[アトリエサード直販に関するご案内]
1,870円
注文数:

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ