検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内送料無料
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

ナイトランド・クォータリーvol.22 銀幕の怪異、闇夜の歌聲

  • クリックで画像を表示

Night Land Quarterly vol.22



A5判・並製・192頁・税別1700円
ISBN 978-4-88375-418-2
発行=アトリエサード/発売=書苑新社(しょえんしんしゃ)

[Amazonで購入] [アトリエサード直販で購入]
(※予約に関して)
[hontoで購入]
《書店様用注文フォーム》

[定期購読の申込みはこちらから!]

幻視者のためのホラー&ダーク・ファンタジー専門誌《ナイトランド・クォータリー》

vol.22は、さらに増ページした特大号!
特集は、「銀幕の怪異、闇夜の歌聲」。
映画にまつわる怪異や恐怖の物語の数々!
小説12編のほか、インタビュー、レビュー、エッセイなど満載です。

小説は、H・H・エーヴェルス、ロバート・ブロック、エド・ウッド、
富ノ澤麟太郎、井上雅彦、徳岡正肇など12編。

また、柳下毅一郎ロングインタビュー、SWERYインタビューの他、
ハマー・フィルム紹介(ポスター等の図版多数/作品リスト掲載)、
エッセイ、ブックガイドなどなど読み応えたっぷりです!

=========
■主な内容
=========
【Story】
H・H・エーヴェルス「十字架上のタンホイザー(ある白昼夢)」/訳:垂野創一郎
マージョリー・ローレンス「シネマの幽霊」/訳:渡辺健一郎
サマンサ・リー「ムービー・モンスター」/訳:田村美佐子
ロバート・ブロック「映画製作者へのささやかなアドバイス」/訳:岡和田晃
エド・ウッド「最後のカーテン」/訳:柳下毅一郎
クリス・クリアータ「モノクロームの十二枚」/訳:待兼音二郎
スコット・ハーパー「浮浪者つぶしと血の報復」/訳:和爾桃子
ゲイリー・マクマホン「イエロー・フィルム」/訳:徳岡正肇
リー・クラーク・ズンペ「カユーガ湖の地底に潜むもの」/訳:待兼音二郎
富ノ澤麟太郎「セレナアド」
井上雅彦「〈ミライ妖カイ幻視行〉第三話 夢魔の港町」
徳岡正肇「UNDINE」

【Interview】
柳下毅一郎インタビュー「孤独を学ぶレッスンとしてのエクスプロイテーション映画批評」/聞き手=岡和田晃・岩田恵/構成=岡和田晃
SWERYインタビュー「ゲームデザイナーが探求する『恐怖』」/聞き手=徳岡正肇

【Poetry】
モンスター・ホラー・ショウ?/詩=岡和田晃

【Essay】
目羅健嗣〜名画のソコにはネコがいた!? キネマメラノ座ポスターコレクション/いわためぐみ
投影機、もしくは怪奇と心理の映像小史/深泰勉
タイナカジュンペイ〜写真が語る「水」の物語/徳岡正肇
血を浴びながら復活する伝説のホラー専門会社レジェンド・オブ・ハマー・フィルム /浅尾典彦(夢人塔)
カリガリからモダン・ホラーへ/岡和田晃
銀幕の向こうの響き ──映画音楽を用意した、昔日の音楽感覚/白沢達生
亜細亜的お化け映画の追跡/深泰勉
中国ホラー映画の嚆矢『夜半歌聲』の変遷 (1937-2018)/関涛
象徴的装置と三面式装置で「自我」を広げる ――「カリガリからモダン・ホラーへ」補遺/岡和田晃
ボルヘスと映画/垂野創一郎
恐怖にまつわる映画、あるいは映画にまつわる恐怖 絶望を肌で感じる『ザ・バニシング─消失─』/鹿内靖
『朝から夜中まで』演劇と映画の狭間で/深泰勉
怪奇映画の終わりと始まり/松本寛大
クトゥルー神話のサブジャンル、グラーキものの魅力/待兼音二郎

【Serial】
〈アンソロジーに花束を〉第五回 年間傑作選のはじまり/安田均

【Game】
ポーランド生まれのサイバーパンクホラー「>observer_」〜または、とある映画俳優の人生/徳岡正肇

【Book guide】/岡和田晃
未訳ホラー・アンソロジー紹介:エレン・ダトロウ編『最後のカット』
雪崩連太郎の幻視行を追え!
合理性をめぐる通念を揺るがす研究 ──『現代世界の呪術』

表紙/目羅健嗣

―――――――――――――
[アトリエサード直販に関するご案内]
1,870円
注文数:

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ