検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内への送料は小社が負担します。
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

小林嵯峨「うめの砂草――舞踏の言葉」

  • クリックで画像を表示

KOBAYASHI Saga "Ume no Sunakusa"
舞踏の言葉を残す―土方巽の遺志のもと、35年にわたり踊り続ける魔為姫(まいひめ)が初めて綴った珠玉の言葉。

熱き時代を語るに欠かせない土方巽 燔犠大踏鑑時代から、近年のソロ作品まで写真約30点収録!!

■目次
●うめの砂草 I
小動物のような少女、糠で床を磨く、粗食――暗黒舞踏のやさしいテキスト1~3
舞踏の相貌――暗黒舞踏のやさしいテキスト4
舞踏まんだら――暗黒舞踏のやさしいテキスト5
舞踏まんだら・つづき――暗黒舞踏のやさしいテキスト5
途方もない闇を捕らえる――暗黒舞踏のやさしいテキスト6
●土方はたくさんの言葉を残してくれた
命名の異才
“もうちゃん”
目を瞑ると今でも……
“泰山木”
稽古のときには“鬼神”のような土方
“夏休み”
アスベスト館のコーヒーには砂糖がどっさり
土方はたくさんの言葉を残してくれた。
●うめの砂草 II
『アウラ』――暗黒舞踏のやさしいテキスト7
『アウラ』引続き――暗黒舞踏のやさしいテキスト7
『アウラ』を追って――暗黒舞踏のやさしいテキスト8
●結びにかえて……

――――――――――――――――――――――
“土方巽先生が何故暗黒舞踏と名付けたのか私はそのいきさつは知りませんが、最初に暗黒と口走ったその時には、すでにこの闇は用意されていたに違いないと思うのです。
そしてそれは今、私達が知識として蓄えているものの、どれにもあてはまらないものなのではないでしょうか。
このような事で、亡くなって20年近くになろうとする今も先生は私のなかで終ってはくれないのです。”

“今でもすごくからだに残っているのは「生きながら死んでいる」とか「人間は刻々と死んでいるんだ」という、生死に関する言葉である。
商店街を歩きながら、氷屋さんの店内を覗き込んで、土方は「見ろ、あの親父、生きながら死んでいるぞ」と私達に言う。
これはアンディ・ウォーホルのキャンベルスープ缶よりもポップでブルトンよりもシュールだ。”

●小林 嵯峨(こばやし さが)
土方巽燔犠大踏鑑、第2次暗黒舞踏派の主力メンバーとして芦川羊子、玉野黄市、和栗由紀夫らと共に、舞踏創成期のすべての土方作品に出演。1975年に独立し、彗星倶楽部を経てソロ活動を開始する。「スサ〈亡き父の為に〉」「彼方」などで独自の世界を追求する一方、玉野黄市との共演「風儀」、麿赤児演出による「シャーメン」など、他の舞踏家との合作も試みる。1998年「小林嵯峨+NOSURI」を結成、「アウラ」シリーズなど精力的に作品作りを続けている。

4-88375-075-2/四六判・128頁・カバー装

[Amazonへ]
1,650円
注文数:

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ