検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内への送料は小社が負担します。
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

ウォルター・デ・ラ・メア「ダン・アダン・デリー〜妖精たちの輪舞曲」

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

絵:ドロシー・P・ラスロップ、訳:井村君江、人形彫刻:戸田和子、写真:小笠原勝

発行:アトリエサード/発売:書苑新社
ISBN:978-4-88375-443-4
A5判変形・カヴァー装・224頁・税別2000円

[Amazonで購入] [アトリエサード直販で購入]
(※予約に関して)
[hontoで購入][★試し読みできます★]
――――――――――――――――――

妖精が舞い、魔女は夜空をかけ、
子供らは夢の世界に遊ぶ――

イギリスの児童文学・幻想文学の名手、ウォルター・デ・ラ・メアが、
妖精、魔女、夢などをモチーフに幻想味豊かな詩を綴り、
アメリカのイラストレータ、ドロシー・P・ラスロップが
愛らしく想像力豊かな挿画を添えた、
読者を夢幻の世界へいざなう、夢見る大人の絵本!

妖精学の第一人者、井村君江がその華麗な世界を翻訳し、
人形彫刻家・戸田和子の作品が彩りを添えます。

=====
これは、子供の心を失わない大人のための本――井村君江
=====

デ・ラ・メアの詩の世界には、夢幻の不思議な響きが聞こえ、
見知らぬ人が潜み、夢見る人や旅する人がいる。
その人たちを魔女が誘惑したり、
妖精が魔法をかけてさらうと取り替え児になる。
この世には妖精にさらわれた人間がたくさんいる、とデ・ラ・メアは嘆き歌う。
妖精が踊り好きで、ハチミツ好きで、ベリー好きであることを歌う――
(井村君江「あとがき」より)


◎ウォルター・デ・ラ・メア Walter De La Mare
1873年、イギリス・ケント州生まれ。1902年に詩集『幼年の歌』、1904年に初の長編小説『ヘンリー・ブロッケン』を出版して注目を集め、優れた児童文学作家として、また幻想的な怪奇小説の名手として活躍した。1921年の長編『おやゆび嬢の自伝』で権威ある文学賞であるジェイムズ・テイト・ブラック記念賞を受賞。1956年没。

◎ドロシー・P・ラスロップ Dorothy P. Lathrop
1891年、アメリカ・ニューヨーク州生まれ。児童文学のイラストで知られ、特にウォルター・デ・ラ・メアとはデビュー当初から親交を結び、多くの作品の挿画を担当した。1980年没。

◎井村 君江 (いむら きみえ)
英文学者・比較文学者。明星大学名誉教授。うつのみや妖精ミュージアム名誉館長。金山町妖精美術館館長。著書に『妖精学大全』(東京書籍)、『ケルト妖精学』(筑摩書房)、『帰朝者の日本』(東京創元社、近刊予定)、訳書にアーサー・コナン・ドイル『妖精の到来〜コティングリー村の事件』(アトリエサード)、W・B・イエイツ『ケルト妖精物語』(筑摩書房)、ウィリアム・シェイクスピア『新訳 テンペスト』(レベル)、オスカー・ワイルド『幸福の王子』(偕成社)、編著に『コティングリー妖精事件 イギリス妖精写真の新事実』(青弓社)ほか多数。

◎戸田 和子 (とだ かずこ)
1971年、青山学院女子短大卒。1980年、彫刻家・熊谷博氏に師事。1990年に初個展「晩夏・夢人形」を開催。以降、個展や美術館での展示多数。2018年に人形彫刻家戸田和子美術館「イノセントの詩」(レベル)を出版。SNBA正会員。国際現代美術家協会常任理事・審査員。

――――――――――――――――――

[アトリエサード直販に関するご案内]
2,200円
注文数:

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ