検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内への送料は小社が負担します。
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

「秘匿の残酷絵巻[増補新装版]〜臼井静洋・四馬孝・観世一則」 2023/5/30ごろ店頭へ!

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

  • クリックで画像を表示

"Concealed Cruel Illustrations [enlarged edition]"
(TH ART Series -- ART BOOK)

About international shipping => see this page
[English information]


編著:相馬俊樹
特別寄稿:室井亜砂二
発行:アトリエサード/発売:書苑新社
ISBN:978-4-88375-496-0
A5判変型・カバー装・160頁・税別2200円

アトリエサード直販で購入
Amazonhonto楽天
※予約に関して

[主な取扱店][チラシ(PDF)]
―――――――――――――

ひとりの依頼主のためだけに描かれ、秘匿されていた
臼井静洋、四馬孝による残酷絵。
卓越した表現で描かれた観世一則の責め絵。

風俗資料館が所蔵する作品の中でも、
とりわけ貴重で特異な、3人の昭和の絵師の作品を収録。

痛ましき美学の極北!

「ここには人間が人間を責めいたぶる行為の残酷さが
いっさいの美化もされず、剥き出しで描かれている。」
――室井亜砂二

《絵物語2編収録》
臼井静洋「ギブス娘製造医院」
四馬孝「包帯夫人」

★臼井静洋……昭和20〜30年代に活動していたと思われる謎の絵師。
★四馬孝……昭和30〜40年代ごろ「奇譚クラブ」などで活躍。
★観世一則……昭和50年代を中心にSM雑誌などで活躍。

※本書は、「秘匿の残酷絵巻」の増補新装版です。
新規収録を加えて24ページ増量、カラーも増ページしました!

※カラー図版はすべて、新規収録作か旧版でモノクロ掲載だった作品を掲載しました。

◎風俗資料館……東京・飯田橋にある、日本で唯一のSM・フェティシズム専門図書館(会員制)。貴重な資料の蒐集・保存をおこなっている。

A cruel painting by Seiyo Usui and Takashi Shima, which was drawn only for one client and kept secret.
And Kazunori Kanze's torture painting drawn with outstanding expression.

―――――――――――――
★相馬 俊樹(そうま としき)
1965年生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒。美術評論家。著書に『エロティック・アートと秘教主義』(2018年、エディシオン・トレヴィル)、『アナムネシスの光芒ヘ』(2016年、芸術新聞社)、『禁断異系の美術館』シリーズ1〜3(2009〜2010年、アトリエサード)、『エロス・エゾデリック』(2011年、アトリエサード)、『テリブル・ダークネス』(2013年、アトリエサード)、『魔淫の迷宮 日本のエロティック・アート作家たち』(2012年、ポット出版)他、共著書に『病と芸術』(2022年、東信堂、ロメーン・ブルックス論を収録)、『異界の論理』(2011年、アトリエサード、飯沢耕太郎氏との対談集)、訳書にピーター・ウェブ『死、欲望、人形 評伝ハンス・ベルメール』(2021年、国書刊行会)がある。

★室井 亜砂二(むろい あさじ)
少年時代に書きためたイラストを1965年頃から『奇譚クラブ』へ投稿。その後、長い休筆ののち1984年頃から東京三世社の『SMセレクト』に新作を発表。
画集に、『哀犬倶楽部』(大洋図書)、私家版『首輪をつけたビーナス』『僕のイメージ画集』『女犬ノ絵本』などがあり、2010年には『S&Mスナイパー』に連載した「叙情の裏道・童謡絵本」を私家版詩画集『悲しい大人の子守唄』として上梓した。
ヴァニラ画廊や乱歩º、カフェ百日紅、エロティック美術館(パリ)などで個展、グループ展をおこなっている。

―――――――――――――

[アトリエサード直販に関するご案内]
2,420円
注文数:

この商品を買った人はこんな商品も買っています

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ