検索 search



NEW!!

通信販売のご案内 Order

●日本国内への送料は小社が負担します。
(代金引換郵便は、手数料別途350円必要)
●郵便振替・PayPal・クレジットカード、代金引換郵便が利用可能。
●郵便振替の場合は、払込み手数料はご負担頂きますが、その代わり、1回の払込みに対して100円お値引きします。
●代金引換郵便の発送は、ご本人確認のため、お送りしたご注文確認メールに対しご返信をいただいています。なお、代金引換郵便をお受取りにならなかった場合は、次回以降、代金引換でのお申し込みはお受けできませんので、ご了承下さい。
●発送は厚紙のみの簡易梱包となります(基本的に郵便局のゆうメールで発送)。
●土日祝日の発送はお休みです。
●購入画面で会員登録していただいた方には100円あたり1ポイント付きます。100ポイント=100円でご購入の際ご利用になれます。

We can ship abroad (Shipping charge will be added to a displayed price).
The detailed information, please click an upper link "Shipping to Addresses Outside Japan".

Most books are written in Japanese. If you want art book, please choose category "TH ART Series". whitch is a book of paintings or photographs. Please enjoy Japanese alternative arts.

TH No.52「コドモのココロ~危ういイノセンス」

  • クリックで画像を表示

TH No.52 "Child's Emotion"
A5判256頁・ISBN 978-4-88375-144-0
発行=アトリエサード/発売=書苑新社(しょえんしんしゃ)

[Amazonへ]

子どもは自由奔放な想像力を持ち合わせていると同時に
残酷な面もある、恐るべき存在。
ちょっと危うさ/ダークさを秘めた子ども像を解題していく――

特別増ページで読み応え見応えたっぷりです。

===================
■主な内容
===================
▼ねこぢるy(山野一)インタビュー
〜無表情で、単純に描いてあるけど何かが宿っているような、そんな〝にゃーこ〟と〝にゃっ太〟はどこから生まれてきたのか●取材・文=西川祥子
――――――
▼下田ひかり〜我々の心の中の孤独なヒーロー●文=沙月樹京
▼大澤幸恵〜大人的価値観を排除した執着と放棄
▼たま〜少女の身体の中には何がある?
▼黒木こずゑ〜視線を交わさない少女たち
▼横田沙夜〜兎頭は、内気な幼き少女の代弁者
――――――
▼対談・清水真理×相馬俊樹〜超自然からのイマジネーション《前編》〜少年・天草四郎のカリスマ性/人形に込められた子どもたちの霊
▼ウィリアム・ロップ〜子ども的イノセンスを通して分け入る〝夢〟の世界●取材・文=沙月樹京/取材協力=大野英士
――――――
▼Portrait of heretic No.2●谷敦志×UNDERLINE
▼こやまけんいち絵本館11〜蛹
▼辛しみと優しみ10●人形・文=与偶
――――――
▼超幼形ファム・ファタールの世界〜子供の無垢について●文=梟木
▼ルイス・キャロルの少女愛〜現代のアリスたちへ●文=市川純
▼子どもたちのトワイライト・ゾーン●文=浦野玲子
▼子供の領分〜無邪気さに潜む受難〜ライ麦畑/恐るべき子供たち/ブリキの太鼓●文=べん いせい
――――――
▼子どもの絵画表現における認識の変化とその特徴〜線遊びから超越者の出現へ●文=辻大地
――――――
▼子供のころの現実逃避デイズ〜異形な先生・人外な友達●文=日原雄一
▼インナーチャイルドの守護惑星〜魔術、美術、ロックンロール●文=樋口ヒロユキ
▼淫乱少年狂帝のアナーキズム〜恐るべきヘリオガバルス●文=相馬俊樹
▼ネオテニーと意識と死、あるいはデジタル生物学とソリッド・スペース●文=AP583-482(本橋牛乳訳)
――――――
▼大人としてのイノセンス●絵と文=あや野
▼腹助&ヘド子劇場●文山未絵
▼四方山幻影話13●写真・文=堀江ケニー
――――――
▼《コミック》 DARK ALICE 03. リズベス●eat
▼《コミック》『銭湯』●斎藤栗子
▼《小説》 コドモノ國〜羊歯小路奇譚●文・写真=最合のぼる/絵=黒木こずゑ
▼絶対尿域●絵と文=斎藤栗子
――――――
Review
サキ「スレドニ・ヴァシュター」●古川沙織
河合隼雄「子どもの宇宙」●沖沢あきら
佐藤友哉「子供たち怒る怒る怒る」●梟木
金井美恵子「アカシア騎士団」●相馬俊樹
ジョセフ・ルーベン監督「危険な遊び」●eat
大沖「ひらめきはつめちゃん」●日原雄一
ヤロミール・イレシュ監督「闇のバイブル 聖少女の詩」●市川純
「MOTHER」●林アサコ
ほか
――――――
▼カドゥケウスの杖 06〜幻想文学新人賞受賞の頃(その1)●高原英理
▼美のパルマコン13〜バーン=ジョーンズと反近代の聖性●樋口ヒロユキ
――――――
TH RECOMMENDATION
▼井桁裕子 作品展「加速する私たち」〜加速する現実を疾走する人形
▼森馨 個展「hetero gamy/異種婚」〜パートナーとしての人形?!
▼「髑髏(sarecoube)―世にも奇妙なスカル―」展
▼田辺由美子〜魚の骨で作る浄土的世界●樋口ヒロユキ
▼「奈良美智:君や僕にちょっと似ている」展を見る〜少女たちのつぶやき●文=志賀信夫
▼「棚田康司―たちのぼる。」展〜弱さを秘めた少年少女への思い
▼辻恵展「対岸」〜白のきらめきが誘う夢想の世界
▼須川まきこ展「melting」〜分解しても、気持ちはつながっている
▼ラブドールが家具になって我が家にやってくる?!〜オリエント工業創業35周年記念イベント
▼虚飾集団廻天百眼の石井飛鳥、紅日毬子に聞く●取材・文=樋口ヒロユキ
▼ダンス・コンクールをめぐって●取材・文=有科珠々
▼追悼・滑川五郎〜あるいは、滑川五郎をもう一度訪ねる序章●いわためぐみ
▼陰翳逍遥8〜棚田康司展、上杉満代展、岡田裕子展、渡辺逸郎追悼展ほか●志賀信夫
――――――
TH FLEA MARKET/対談・上田遙×中塚皓平、釣崎清隆、加納星也、小林美恵子、志賀信夫、村上裕徳 ほか
――――――
表紙=ねこぢるy
===================
1,572円
注文数:

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

Shopping Cart

カートは空です。Shopping cart is empty.

ログインフォーム

お問い合わせ